[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

都道府県別


沖縄
教室・サークル名 住所・練習場所 電話・FAX メール
池原朝雄 三線教室
講師:池原朝雄
【民謡 古典 八重山】
読谷村字古堅611-8
初心者から経験者まで、伝統を継承しつつ、楽しみたい方、本格的に習いたい方、懇切丁寧に指導致します。
098-957-3922
北谷町美浜の三線教室
金城茂樹 民謡研究所美浜教室
教師:金城茂樹・金城明美
【民謡】
北谷町美浜区公民館
毎週日曜午後1時~4時
080-5019-0105
南部のカフェで三線教室
八重山古典民謡伝統協会【八重山】
講師:稲福剛治
南城市玉城字玉城19-1 山の茶屋 楽水
初級クラス 火曜 18:00~19:00
中級クラス 火、金曜 19:00~21:30
月謝 4000円(マンツーマンのお稽古はチケット制一回¥1500)
若い人の多い教室です。お気軽にお問合せ下さいね
070-5697-6981 メール
アガイ三線教室
【民謡 古典 ポップス】
気軽に体験・楽しみながら続けられる三線教室!三線に興味はあったけど機会がなかった初心者の方、大歓迎。
まずはお気軽に『体験教室』(千円)
■宜野湾市嘉数教室(毎週火曜日19:00~20:00)
■南城市佐敷こども教室(毎週水曜日16:30~17:30)
■南城市佐敷シュガーホール教室(第2・3・4木曜日19:00~20:00)
070-5271-7966(赤峰)
親泊美代子 三線教室
琉球民謡協会教師 親泊美代子
那覇市字古波蔵185-1 コーポ親泊Ⅱ 101号室 090-5927-2203 メール
渡久地政二民謡研究所 浦添市牧港1-7-17 098-877-1799
桑江廣の三線教室
野村流古典音楽保存会
師範:桑江廣
那覇市曙3-9-1-204
毎週木曜日 昼14:00~16:00 夜20:00~22:00
090-6856-0128
出張宮古民謡三線教室
講師:砂川国夫(宮古民謡古堅流)
098-988-8396 メール
三線教室 in 浜辺の茶屋 南城市玉城字玉城2-1 浜辺の茶屋 又は教師自宅
火・金 20:30~22:00
070-5697-6981 メール
八重山民謡 三線体験教室
西垣竹三研究所
石垣市字石垣398番地 090-6864-9509 メール

福岡
教室・サークル名 住所・練習場所 電話・FAX メール
初心者三線サークル「美ら」
【民謡 ポップス】
大野城市 下大利公民館
第1,3土曜日 16:30~18:00
090-8222-6981
長野
沖縄三線を楽しむ会「かりゆし会」
講師・木屋正和
■博多三線サークル“かりゆし会”
福岡市博多区博多駅南4丁目 東住吉公民館
月曜日 19時から
090-2519-8578
(木屋)
■南福岡教室 JR南福岡駅裏 サンビオ公民館
火曜日 14時からと19時から
■ももち教室 地下鉄藤崎駅前 ももちパレス
水曜日 19時から
■志免教室 志免町東公園台二丁目バス停前 シーメイト
木曜日 19時半から
NHK文化センター「沖縄三線を弾こう!」
講師:木屋正和
福岡市川端リバレイン内 NHK文化センター
日曜日 14時から
092-271-2100
岩田屋コミュニティーカレッジ「沖縄三線を弾こう!」
講師:木屋正和
福岡市中央区天神2丁目14-8 福岡天神センタービル14階
日曜日 午前10時からと11時10分から
092-781-1031
沖縄の音色~初めての三線講座
【古典 八重山】
カルチャータウン小郡
沖縄・八重山の三線教室
【古典 八重山】
太宰府教室(毎週水・土曜日)
大野城教室(隔週火曜日)
筑紫野教室(隔週月曜日)
メール
福岡の琉球古典音楽 福岡市 東区、博多区、南区、西区、大野城市、遠賀町など 070-5691-4019
092-553-6688
メール
春吉公民館 沖縄三線教室 福岡市中央区春吉1丁目17-13 春吉公民館
第1,3水曜日 13:00~15:00
080-3226-2788 メール
大城美佐子民謡研究所北九州支部 北九州市門司区高田1-1
沖縄料理店「一花でいご」
093-381-6946
(一花でいご)
メール
初めての歌三線教室
おきなわ古典音楽講座

講師:安富祖流教師 陳美奈
博多区中洲川端 冷泉荘 080-5612-4903
木の葉モール橋本
沖縄三線コース
福岡市西区橋本2-27-2 木の葉モール橋本2F カルチャーセンター 092-811-8090
沖縄島唄三線教室
喜納流 かりゆし
糸島市二丈福井2797-2
野村流古典音楽保存会
福岡三線愛好会(福三会)
■天神教室
福岡市中央区舞鶴2丁目20-31 ネオハイツ天神8F 九数教にて
稽古日 月に一回不定期(土・日の2日間にわたることが多いです)
講師 上原伸浩 師範
090-8836-9969(一瀬携帯) メール
■野芥教室
福岡市早良区野芥6-58-14 一瀬悦朗自宅道場にて
稽古日 天神教室がない週の日曜 10~12時
講師 一瀬悦朗 教師
沖縄宮古民謡研究所
講師:砂川勝廣
糸島市高田
個人レッスン(月3回・練習日要相談)
092-324-7472(砂川自宅)
080-1770-2556(砂川携帯)
メール
三線教室 琉球古典音楽安冨祖流 遠賀郡遠賀町別府公民館2F
(今泉神社境内、遠賀町別府3207)
093-293-2713
(谷口)
金城安紀民謡研究所 春日教室
稽古日 毎週土曜日(19:00~21:00)
092-595-6066
090-2968-3737
金城迄
大野城教室
大野城市南ヶ丘1丁目26-12
個人レッスン(予約制)
福岡県大野城市南ヶ丘1丁目26-12
稽古日 毎週月曜日(13:30~16:00)
博多教室 初級・入門
博多駅構内 デイトスカルチャーセンター内
稽古日 第2・4水曜日(19:00~20:30)
野村流古典音楽協会
島唄三線教室
講師:稲嶺 盛徳
第3土曜日(16:00~20:00)
第3日曜日(10:00~14:00)
092-831-8459
沖縄古典民謡研究会 講師:儀間 眞功
毎週水曜日(19:00~21:00)
092-591-3292
がちまやぁ三線サークル 092-752-4800 メール

東京
教室・サークル名 住所・練習場所 電話・FAX メール
琉球民謡協会 四谷琉球倶楽部
講師:片峯智恵子
【民謡】
新宿区荒木町3-2 四谷琉球 [地図]
☆日曜日教室
四谷保健センター(東京都新宿区三栄町25)
☆平日昼間個人(時間相談)
090-4077-1180 メール
三線サークル・ふりむんず
講師:知念春雄
【民謡 宮古 八重山 ポップス】
練習日:毎月第1・2・4・5日曜日 14:00~17:00
メール
仲松秀市琉球民謡研究所
琉球民謡協会関東支部
【民謡】
講師:仲松秀市
東京都板橋区 板橋区清水地域センター等
稽古日:毎週日曜
詳細は電話、メールにてお問い合わせ下さい
090-7004-5700(仲松) メール
花絃会 花城昇宏琉球民謡研究所
琉球民謡協会関東支部
【民謡】
講師:花城昇宏
・新宿三丁目 海森
・板橋区中台2丁目公民館
八重山うた 大哲会
東関東支部

【八重山】
講師:福山研二
墨田区江東橋3丁目3番7号
錦糸町駅近くの他、流山、牛久などでも開催可能です
090-7054-6479(福山) メール
八重山うた 大哲会
杉並支部

【八重山】
浜田山会館又は杉並区内の施設 090-2328-5507(吉原)
後冨底 三線教室・目黒線不動前
講師:後冨底頼子
【八重山】
品川区西五反田5-23-9 [地図]
東急目黒線「不動前駅」下車 徒歩5分
090-9675-2915 メール
三線教室てぃーちたーちぃ
(碧井かおり民謡研究所)
教師 碧井かおり
■吉祥寺教室
武蔵野市吉祥寺本町2-4-6 world kitchen BAOBAB [地図]
090-5787-8963 メール
沖縄音楽三線教室
伊良皆高吉 師範
千代田区神田美倉町1番地 プルミエK1ビル7階 [地図] 03-3252-8544 メール
フローラ・沖縄三線教室
講師:原由美子
昭島市昭和町5-6-20 サンリコー昭島3F (昭島駅南口・徒歩1分) [地図]
フローラカルチャークラブ
第2,4水曜日 14:00~15:30
月謝:4200円(お茶つき)
080-4878-9234 メール
三多摩三線同好会 (mixi) 練習会場:立川市柴崎町1-1-43 柴崎学習館 第三和室 [地図]
開催日時:不定期
三線サークル 美ら唄倶楽部 中央区京橋3-12-5 タルタニビル2階 [地図]
世話人代表:和光隆信
080-5050-2306 メール
東京下町入谷・沖縄三線教室
講師 琉球民謡登川流研究保存会
教師 古里友香
台東区北上野2-32-9 入谷ノコト。コミュ二ティースペース [地図]
日比谷線入谷駅/徒歩2分 JR鶯谷駅/徒歩10分
通常クラス 月2回(基本第2,4水曜の18:10~19:10)
・2013年開講予定クラス
※ママと子どもの楽しい三線教室
※午前クラス
※朝活クラス
080-2205-3250 メール
宮地楽器MUSIC JOY神田 沖縄三線教室
講師 宮城富士男
千代田区神田小川町1-4 [地図]
月3回 火曜日19:30~20:25 月謝10,500円
03-3255-2757 メール
片山恵理三線教室 ■森下教室
墨田区菊川1-17-7 三稲総業ビル1F 株式会社ブルーズマン・ジャパン/あやはびる堂 内 [地図]
 ★土曜日(第1, 4の土曜日)
 無料体験クラス、ビギナーズクラス、通常クラス/13:00~15:00
 アドバンスクラス/15:30~17:30
 ★日曜日
 無料体験クラス/14:00~15:00
 通常クラス、ビギナーズクラス/15:00~17:00
 アドバンスクラス/17:30~19:30
 ★火曜日
 無料体験クラス/19:00~20:00
 通常クラス/20:00~22:00
 ★木曜日
 通常クラス/19:00~21:00
 アドバンスクラス/20:00~22:00
03-5809-7546
(株式会社ブルーズマン・ジャパン)
メール
■麻布十番教室
港区麻布十番1丁目7-7 はせべやビル3F「Taachi(ターチ)」内 [地図]
 ★土曜日(第2, 3の土曜日)
 無料体験クラス、通常クラス、ビギナーズクラス/13:00~15:00
 アドバンスクラス/15:30~17:30
琉球民謡保存会関東支部
親盛隆司八重山民謡研究所
中野区野方6-13-6 マースビル8 さんしん食堂 [地図] 03-5373-8199
三線 * がじゅ。 代々木公園など野外を中心に活動
琉球芸能愛好会(金城賢三線教室) ■小岩支部
沖縄料理店 こだま
第2.4日曜日 第3土曜日 昼2時~5時
03-5668-2098
カワイミュージックスクール
レプレ新宿 三線コース
渋谷区代々木2-10-8 ケイアイ新宿ビル7F [地図]
新宿駅南口より徒歩3分(甲州街道沿い)
03-3379-2388
八重山古典音楽安室流保存会
平良広治研究所

師範 平良広治
杉並区上高井戸2-17-28 [地図] 03-3334-5198
野村流古典音楽保存会
小西睦子三線教室
■文京教室
月1回 第一日曜日 13:30~15:30
沖縄料理護佐丸 JR飯田橋駅 徒歩10分
メール
クイチャーパラダイス三線教室
(仲本光正・垣花暁子)
東京、神奈川、埼玉、千葉の各地
池袋スタジオ・川越・北本・横浜中川・入間・渋谷東急カルチャー・池袋東武カルチャー
問い合わせ/クイチャーパラダイス事務所:豊島区東池袋1-28-1 タクトTOビル
03-3982-2446
03-3982-2446
小那覇研究所
(小那覇安睦)
西東京市向台町4-21-45-837 [地図] 042-461-9088
(自宅)
090-2522-9879
(携帯)
よみうり文化センター川越
(川越駅西口徒歩1分)
049-247-5000
東京やいまうた会 港区麻布区民センター
毎週土曜13時~17時 他
琉球民謡協会東京支部
花城昇宏琉球民謡研究所
師範 花城昇宏
03-3933-4334
板橋区中台二丁目集会所
毎週日曜 13:00~17:00
新宿区新宿3-8-7-2F [地図]
居酒屋「海森2号店」
毎週土曜 12:00~16:00
03-3355-5183
琉球民謡協会東京支部
運天敏彦三線会
教師 運天敏彦
03-3352-3662
新宿区西新宿7-19-22 新宿代官プラザCITY [地図]
PAL CLUB
毎週日曜 12:00~17:00
琉球民謡協会東京支部
田中秀二琉球民謡研究会

教師 田中秀二
府中市宮西町1-15-5 関野屋ビル2F [地図]
沖縄料理 海人
毎週火曜 18:30~20:30
毎週土曜 14:30~16:30
0423-62-0095
(海人)
琉球民謡協会東京支部
山城留美子琉球民謡研究会
(かりゆし倶楽部)

教師 山城留美子
新宿区新宿3-10-10 要会館B1 [地図]
沖縄料理かりゆし
毎週火曜 18:30~20:30
日曜 13:00~15:00
03-3341-3179
(かりゆし)
麓節子民謡三線研究所
(琉球民謡協会師範 麓節子)
新宿区新宿6-4-2 [地図]
コスモス新宿ビルB1 沖縄料理「宜野座」[地図]
03-3350-1851
照屋三線倶楽部 品川区東大井2-16-12 [地図]
東大井区民集会所 TEL:03-3765-2411
090-6155-8779
北村
メール
ちむや島唄サークル
(寿[kotobuki])
中野区新井1-36-3 フジビル2 1F [地図]
「ちむ屋」
03-3387-5855
三栄町社会教育会館
新宿区三栄町25 [地図]
03-3341-1024 メール
朝日カルチャーセンター
(野村流古典音楽協会)
師範:金城秀吉
新宿住友ビル4F 朝日カルチャーセンター 03-3344-1941
東京沖縄県人会青年部三線会 三軒茶屋琉球料理店「古都首里」
金城吉春
(東京エイサーシンカ)
中野駅北口 沖縄料理「あしびなー」 03-3389-7810
瀬川新一郎三線の会 新宿区2-13-7 新宿ハイツ1F「島の人」[地図] 03-3350-5098
三線愛好会
(会長浜岡正己)
あしびなー(JR中野北口) 03-3389-7810
(あしびなー)
仲宗根忠栄研究所 足立区保木間2-20-6 [地図] 03-3883-5596
仲宗根善久研究所 新宿区西新宿7-19-22-804 [地図] 03-3368-0764
慶田盛宏
八重山古典民謡研究所
江東区東砂3-31-2 (黒島方) [地図] 03-3644-2676
マザーシップ
沖縄三線教室

講師:松尾慎吾
大田区田園調布本町38-8 [地図]
(東急多摩川線「沼部」駅より徒歩5分)
044-740-5500
044-740-5610
宮城秀夫野村流古典音楽研究所 中野区弥生町4-10-10 [地図] 03-3383-6426
シーサーズ持田明美先生の三線教室 台東区浅草橋1-13-6 STビル2F [地図]
沖縄料理と泡盛の店
「儀来河内(ニライカナイ)」
03-3861-1554
神奈川
教室・サークル名 住所・練習場所 電話・FAX メール
八重山古典民謡伝統協会 慶田城哲芳 研究所
講師:慶田城哲芳
【古典 八重山】
川崎市多摩区長尾 7-31 メール
喜納流 スージー三線教室 ①横浜教室
 横浜市神奈川区鶴屋町2丁目16-1「バンガローハウス」 [地図]
 毎週火曜日・木曜日 19:30~21:00
メール
②川崎教室
 川崎市川崎区駅前本町12-1 タワーリバークビルB1F「がちま家」 [地図]
 毎週土曜日 14:00~16:50(2クラス制)
③中山教室
 横浜市緑区寺山町87-8「舞天(ぶーてん)」 [地図]
 毎週木曜日 14:00~16:00
五木田音楽研究所(五木田秀夫) 藤沢市大鋸3-14-12 [地図] 0466-25-0744
0466-25-0744
メール
五木田秀夫(古典) 藤沢市大鋸3-14-12 [地図] 0466-25-0744
原宿音楽教室&カルチャースクール
講師:五木田秀夫
横浜市戸塚区原宿3-5-25 [地図]
原宿音楽教室&カルチャースクール
045-852-2017
045-852-2016
御万人三絃会 横浜市中区日ノ出町1-66 日ノ出町町内会館 [地図]
京浜急行「日ノ出町」徒歩2分
毎月第4土曜日15:30~18:00 ※横須賀教室もあり
メール
宮森音楽研究所
(宮森信次:古典)
大和市大和東3丁目12-5 [地図] 046-262-6309
(稽古場)
045-786-2410
(自宅)
メール
呉屋功 民謡研究所
(登川流関東川崎支部)
川崎市川崎区東田町3-25 コミュニティーハウス さくら 2階 [地図] 090-6520-0411
(呉屋功 携帯)
琉球民謡登川流
大城康彦民謡研究所
横浜市鶴見区潮田町4-153-4 [地図] 045-501-3284 メール
長間たかお 喜納流三線教室 川崎市中原区井田中ノ町25-5
住商第二ビル201 [地図]
044-797-5006
(龍妃/りゅうひめ)
酒匂三線クラブ 小田原市 酒匂12区公民館 [地図]
毎週木曜日 19:00~21:00
琉球民謡協会東京支部
知念栄琉球民謡研究所

師範 知念栄
横浜市鶴見区本町通2-72 [地図]
本町通商店街共同組合「くらはうす」
毎週日曜 14:00~17:00
045-502-1104
(石敢當)
知念勝一民謡研究所 かりゆし会 神奈川県平塚市旭南 吉沢公民館
唄三線の会 横浜市 十日市場地区センター 045-982-2273
045-982-2273
メール
平琉球芸能文化研究所
(平 光雄:古典)
横浜市鶴見区仲通2-60-4 [地図] 045-501-3247
鶴見土曜会
(仲宗根 嘉:古典)
横浜市鶴見区平安町1-60-18 [地図] 045-502-4165
嘉数 建研究所
(琉球音楽弦友会)
横浜市港北区新吉田町2061 045-546-5607
金城秀吉音楽研究所 川崎沖縄県人会館
横浜市旭区上白根町891公団18-2-203 [地図]
045-954-1767 メール
前田久進音楽研究所
(前田久進:古典)
川崎市川崎区小田1-4-2 [地図] 044-344-2329
044-344-0497
安座間クラブ
(安座間喜保:古典)
川崎市川崎区中島3-11-7 [地図] 044-244-0454
西銘クラブ
(西銘生明:古典)
川崎市川崎区浅田2-1-20 [地図] 044-322-5217
萩堂クラブ
(萩堂せつ子:古典)
川崎市川崎区浅田2-11-27 [地図] 044-333-7057
名渡山絃友会
(名渡山健一)
川崎市川崎区小田4-2-19 [地図] 044-366-5608
仲宗根クラブ
(仲宗根忠治:古典)
川崎市川崎区浅田3-8-11 [地図] 044-322-2340
玉野朝弘 川崎市川崎区渡田1-19-2 [地図] 044-344-2582
金城義広研究所
(琉球古典音楽弦友会)
相模原市磯部417-4 [地図]
慶田盛宏
八重山古典民謡研究所
海老名市下今泉587-6-117 0462-31-9864
茅ヶ崎三線クラブ(矢島 敏) 茅ケ崎市緑が浜5-12 [地図] 0467-58-9878
0467-58-9878
埼玉
教室・サークル名 住所・練習場所 電話・FAX メール
埼玉三線教室 美ら音
【民謡 古典 ポップス】
日高・川越教室、所沢教室
090-6482-3137 メール
沖縄三線同好会
【民謡・古典・ポップス】
日高市栗坪92-2 高麗公民館 989-2381
花花三線教室
講師:高山東源
さいたま市大宮区下町1-32 [地図] 048-643-1333
048-699-3964
メール
さいたま三線教室(なんくるバンド)
教師:琉球民謡協会 嘉手苅流
弦生会:田中仁道
沖縄風居酒屋 たんかん亭
(大宮駅東口・サンパレス裏の路地)
090-1200-4108
具志堅巧次民謡教室 富士見市鶴瀬東2-1-13(民謡酒場 芭蕉布内) [地図]
東武東上線「鶴瀬駅」駅下車徒歩12分
0492-53-0211
うるま三味線教室 さいたま市大宮区桜木町1-4-5
宮下ビル2F「うるま」 [地図]
048-641-7060
琉球三味線のサークル「風」 上福岡市西公民館
千葉
教室・サークル名 住所・練習場所 電話・FAX メール
八重山うた 大哲会
東関東支部

【八重山】
講師:福山研二
流山市加6丁目
※希望者が集まり次第、開設いたします。
090-7054-6479(福山) メール
沖縄三線 蘇我教室
琉球國民謡協会
【民謡】
講師:鴻崎真子
千葉市中央区蘇我3-14-13-1 043-312-6110 メール
チバりよ三線教室 アミュゼ柏、他
月2回 土曜日 10:00~12:00
090-9329-7859
ちばんちゅ 流山三線同好会 ・毎週土曜日 18:00~21:00 流山市内、おもに西深井福祉会館、その他の福祉会館
(練習日により変動あり。掲示板にて要確認)
・毎週木曜日 19:00~21:00「琉球古典教室・安冨祖流」野々下福祉会館
090-8585-4113
沖縄宮古民謡協会
教師:村岡俊貴
千葉県習志野市谷津5-30-31-2 [地図]
毎週 火・土 19:00~21:00
090-5447-7367
石嶺武則三線教室 ■八千代教室
千葉県八千代市ゆりのき台4-7-5 第1ニッコウビルB1 [地図]
シーサーやっちーよ内
080-5483-4456
琉球民謡保存会関東支部
宮良公子八重山民謡研究所
柏市新柏3-16-8 カトレアビル101 [地図]
沖縄料理「太陽 ティーダ」
毎週火曜日
■連絡先
03-3200-4639(新宿・とぅばらーま)
04-7167-1067
NRTてんてん♪倶楽部 成田市内の公民館で月1回のレッスン
講師:沖縄在住/野村流師範 山内昌也先生
詳細はメールにてご連絡ください(^^)
メール
琉球芸能愛好会(金城賢三線教室) ■成田本部
千葉県富里市御料 事務所
毎週火曜日 6時~9時
0475-89-0002
がんじゅーさー 連絡先:与座昌敏(よざ まさとし)代表 04-7155-2037
若夏三線教室 松戸市上本郷4076 [地図] 047-368-8419 メール
茨城
教室・サークル名 住所・練習場所 電話・FAX メール
茨城沖縄県人会 つくば市島名784-30 島名公民館 029-847-6061 メール
県人会HPをご参照の上、詳細はメールにてお問い合わせください。 メール
沖縄三線レッスンin茨城県土浦 ショッピングセンター ウララ 6階 090-9113-1475
谷川
メール
栃木
教室・サークル名 住所・練習場所 電話・FAX メール
なんぷぅ~三線同好会
(代表:石井道康)
栃木県足利市助戸1-614
南国文化食堂「なんぷぅ~」[地図]
(木曜定休、ランチ営業あり)
0284-44-4377 メール
群馬
教室・サークル名 住所・練習場所 電話・FAX メール
三線教室てぃーちたーちぃ
(碧井かおり民謡研究所)
教師 碧井かおり
■桐生教室
群馬県桐生市相生町1-303-1 グントービル [地図]
寺子屋 和(なごみ)※なごみ整体院2F
0277-54-0221 メール
前橋三線倶楽部 専福寺:高崎市新町乙555 [地図]
お食事処 あづまや:前橋市六供町672-1 [地図]
メール
カワイ音楽教室三線コース ヤオコー桐生教室
桐生市相生町1-124-1 マーケットシティ桐生内 [地図]
0120-75-1821 メール
前橋センター教室
群馬県前橋市本町2-10-1 [地図]
027-221-1821
高崎センター教室
群馬県高崎市通町93-14 山一ビル2F [地図]
027-323-1106
館林三線・エイサー教室
(泉名妙子)
館林市大手町6-14
ロートルメゾン西の洞ガーデン内 [地図]
0276-75-1560
山梨
教室・サークル名 住所・練習場所 電話・FAX メール
新潟
教室・サークル名 住所・練習場所 電話・FAX メール
三線教室 新潟市中央区下大川前通2160-3 新寿ビルディング2F [地図]
ヴォイストレーニング教室KIDS WANNA ROCK
土曜日19:00~21:00
090-9113-1475(蟹川)
新潟三線サークルゆんたく 新潟市音楽文化会館等 メール
長野
教室・サークル名 住所・練習場所 電話・FAX メール
ちゅらの会三線サークル 長野県塩尻市
塩尻総合文化センター
メール
琉球民謡協会東海支部
港川繁民謡研究所 松本教室
師範:港川 繁
松本市芳野4番1号 南部公民館(なんなん広場内) [地図]
JR篠ノ井線 南松本駅徒歩5分 ジャスコ南松本店斜め前
第1、第3日曜日 13時30分~16時まで
他に月1回復習会を行っています。(自由参加)
0263-86-2613
担当:原(18時以降)
メール

三線教室メニュー